[松尾 直樹]輪花鉢 M(OP釉)
京都で作陶されていている松尾直樹さん。主に型打ちで制作されおり、食卓がパッと明るくなるような輪花のうつわなど普段使いに欠かせないうつわを作られております。
✎__商品説明_____________________________
丸みを帯びた花弁が愛らしく、食卓に彩りを添えてくれます。
肉じゃがや、筑前煮、揚げだし豆腐など、メインの煮物料理、サラダなどにもちょうど良いサイズです。
■サイズ■
●直径:約15cm
●高さ:約4cm
■取り扱い■
オーブン×、電子レンジ×、食器洗い洗浄機×
※1つ1つ作家によるの手作りのためカタチや大きさ、ヒビ(貫入)や鉄分等の黒い点、石はぜ、ピンホールや歪み方や釉薬の掛かり具合などもすべて1点ごと若干の違いが出る場合があります。これも手仕事の味わいだと思って頂ければ幸いです。
※なるべく実物と同じ色合いになるように掲載するようにしておりますが、お客様のご使用のパソコンやモニターによっては見え方が異なりますのでご了承くださいませ。
【松尾 直樹】
1978 京都府生まれ
2003 大阪産業大学大学院
工業研究科終了
舞洲陶芸館入社
2012 京都にて独立