作家もののうつわギャラリー

Blog

2022/02/26 10:51

■うつわ使いがもっと楽しくなる展  「PART 1」ご来店予約方法のご案内■

■うつわ使いがもっと楽しくなる展 ■「PART 1」ご来店予約方法のご案内2回目となります当企画展。今年は参加作家も増えさらにパワーアップしての企画展となります。今回はPART1とPART2に分けての開催になり...

2022/02/17 13:09

◆安福由美子個展ご来店予約のご案内◆

◆安福由美子個展ご来店予約のご案内◆UTSUWA KESHIKIでは2回目となります「安福由美子個展」。今回は錆釉、貫入、ブルーグレー、耐熱などの展示を予定しております。また本個展は、初日にご予約が集中する事が予想...

2022/01/01 03:07

◼「岩崎翔・増田哲士 2人展」のご来店予約の申込み方法◼

◼「岩崎翔・増田哲士 2人展」のご来店予約の申込み方法◼初日(1/15)、2日目(1/16)の2日間のご来店予約受付を下記日程にて開始いたします。 この2日間に関しては「メールのみ」の予約受付とさせて頂き...

2021/10/29 14:49

◼「うつわうたたね個展」のご来店予約の申込み方法◼

◼「うつわうたたね個展」のご来店予約の申込み方法◼初日(11/20)、2日目(11/21)の2日間のご来店予約受付を下記日程にて開始いたします。 この2日間に関しては「メールのみ」の予約受付とさせて頂きますの...

2021/10/25 03:08

◆加藤祥孝 個展 ご来店予約について◆

◆加藤祥孝 個展 ご来店予約について◆岐阜県土岐市で作陶されている加藤さん。UTSUWA KESHIKI では2回目の個展となります。加藤さんと言えば前回の個展でも人気だったグレー粉引き。更には近年ラインナップ入りし...

2021/09/30 22:59

■「原 稔・原 依子 陶展」の ご来店予約についてのご案内■

■「原 稔・原 依子 陶展」の■ご来店予約についてのご案内来月10月16日(土)からスタートする「原 稔・原 依子 陶展」。ご来店予約が1週間後となりましたので再度ご案内致します。京都府宇治市炭山に工房を構え...

2021/09/04 12:54

黒木泰等・高田志保 ニ人展のご来店について

来月9月25日(土)からスタートする展示会のご来店予約方法についてご案内させて頂きます。京都府亀岡市で作陶されてる、黒木泰等さんと高田志保さんのご夫婦での2人展を開催します。今回は黒木さんには、マットで...

2021/08/11 01:06

岡悠 パン籠作り ワークショップ開催のお知らせ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□岡悠 パン籠作り ワークショップ開催のお知らせ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□京都府宇治田原市に工房を構える、竹細工作家の岡悠さんを講師にお招きして「パン籠作り」のワークショップをUTSUWA ...

2021/08/08 15:26

◼「中根嶺×森谷和輝 ニ人展」のご来店予約の申込み方法◼

◼「中根嶺×森谷和輝 ニ人展」のご来店予約の申込み方法◼お二人の紹介はこちらをご覧ください、初日(8/28)、2日目(8/29)の2日間のご来店予約受付を下記日程にて開始いたします。 この2日間に関しては「メ...

2021/07/28 17:52

「落合芝地・松本郁美 ニ人展」のご来店予約の申込み方法

◼「落合芝地・松本郁美 ニ人展」のご来店予約の申込み方法 ◼および注意事項 初日(7/31)、2日目(8/1)の2日間のご来店予約受付を下記日程にて開始いたします。 この2日間に関しては「メールのみ」...

2021/06/07 12:20

6月の常設展示のオープン日程

6月の常設展示のオープン日程です。★印がご来店予約可能日になります。ご来店希望の方はインスタダイレクト、お電話にてご連絡くださいませ。Tel. 03-6431-0047

2021/06/07 12:14

su-nao home 個展のご来店予約の申込み方法

◼「su-nao home 個展」のご来店予約の申込み方法 ◼および注意事項 初日(7/10)、2日目(7/11)3日目(7/12)の3日間のご来店予約受付を下記日程にて開始いたします。 この3日間に関しては「メール...

2021/05/04 13:14

額賀円也個展について

.5月26日(水)からスタートする「額賀 円也 個展」のご来店予約のご案内です。額賀さんは岐阜県土岐市にて作陶されております。UTSUWA KESHIKIで2回目となる個展は、額賀さんが新たに挑戦されている薪窯での作品...

2021/04/10 15:22

中西申幸個展について

4月17日(土)からスタートする「中西申幸個展」のご案内です。※現在初日17日は満席です。18日のご予約の空きはお問い合わせください。kedhiki@brera.jp中西さんは大阪生まれ、現在は徳島県にて作陶されています...

2021/02/19 01:43

出版・重版記念企画「うつわ使いがもっと楽しくなる展」ご来店予約のご案内

◼️出版・重版記念企画◼️うつわ使いがもっと楽しくなる展◼️ご来店予約のご案内3月27日(土)からスタートする企画展「うつわ使いがもっと楽しくなる展」のご来店予約の方法のご案内をさせて頂きます。まずは前回ご案...